先日、MU’s音楽教室さんとふじ音楽教室のクラリネットクラスで合同発表会を開催しました。
一年に一度、生徒たちが日々の練習の成果を披露するこの特別な機会。今年も、さまざまな挑戦と感動が詰まった素晴らしい一日となりました。
今回の発表会では、
• 独奏にチャレンジした社会人の生徒さん
• 初めてピアノと共演した中学生の生徒さん
• 私と一緒にクラリネット二重奏を披露したママさん生徒さん
• 学生さんや社会人の方々によるアンサンブル
• 過去最大のクラリネット7重奏の挑戦
など、それぞれが「今の自分の一歩先」へ踏み出す姿がありました。
講師の私はバスクラリネットで生徒さんたちと初共演。初めてバスクラを聴いた方も多く、大変ご好評をいただきました。
そして個人的に嬉しかったのは、クラスで7重奏の時、ステージから客席の中に感動の涙を流すお客さんが見えたことでした。
他にも印象的だったのは、今まで人前での演奏を頑なに避けていたある生徒さんが、今回の発表会をきっかけに「人と吹くって楽しい!」と感じてくれて、なんと学校の合奏部に入部したこと。まさに音楽が心を動かした瞬間でした。
また、普段あまり耳にする機会のないオーボエ・クラリネット・ファゴットの講師アンサンブルの演奏や、生徒さんが一緒に踊って盛り上がったコーナーもあり、会場は終始あたたかく、笑顔と拍手に包まれていました。


音楽を通じて「成長」を感じる場所
発表会は、ただ演奏を披露する場ではありません。そこには、
- 緊張のなかでも最後までやり遂げる姿
- 人と合わせる楽しさを初めて知った瞬間
- 目標に向かって努力を重ねてきた日々の軌跡
など、楽器の上達以上に「人としての成長」がぎゅっと詰まっています。生徒たちの演奏を聴きながら、思わず涙がこぼれた場面もありました。このお仕事をやらせていただけて、とっても幸せだなと強く思う瞬間の一つです。
クラリネットを、もっと楽しく、もっと深く。
ふじ音楽教室では、こうした発表会やクラスアンサンブルを定期的に行い、生徒さん同士の交流や刺激の場を大切にしています。
実はこうした取り組みをしているクラスは意外と少なく、「一人で練習して終わり」にならない、“音楽の楽しさを実感できるクラス”を目指しています。
クラリネットに興味がある方、久しぶりに音楽を再開したい方、アンサンブルを楽しみたい方…
ぜひ一度体験レッスンにお越しください♪
▶︎ 体験レッスンのお申し込みはこちらから
体験レッスンのお問い合わせ
あなたも、クラリネットで「音楽って楽しい!」を感じてみませんか?